ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月15日

出遅れ・・・・・・

クマ吉さんが4年目にして素晴らしき初シーバスをゲットした昨今




私はというと・・・・




ブログはエイプリルフールに嘘ついたっきり、

冬場勝片付けてあったルアーを選別し
ようやく最近

キャストし始めたかんじでございました^^;


先週あたり3回ほど

シーバス狙いで出撃し


一度目はアタリ1発、姿を見ずに終了

二度目はエラ洗い1発くらって終了

三度目はクマ吉さんにランカー捕られて、私はメバルと戯れ終了


なんやかんや言ってシーバス下手くそです←



やっぱメバル向きなのかな^^


とは言いつつも

行ったのはエギングエギ



で、



釣行回数2回で

釣ったのは

1回目


2回目





計3ハイ



杯が敗になるとこした(・皿・;)


何やっても中途半端で;;;;



と思っている昨今


津軽の野池にバスやりに行きたくなっている(笑)





  ↓
  ↓
  ↓

欲張っていいことないですよ





とりあえず今月中にシーバス1本(・・)

   目標ダセェ~ぴよこ2





  

Posted by ナオケル at 10:51Comments(3)エギング

2011年11月03日

オクトパス釣りに行った


オクトパス釣りに行った。


オクトパス釣れた


飽きた


浮気した


サバ1匹釣れた








 以上。




  

Posted by ナオケル at 09:56Comments(6)エギング

2010年11月06日

テスト、エギング、テスト、テスト

11月6日    【ナオケル】

11月中に3回もテストがありますメバリスターズです。
1回目のテストが終わり、また来週にテストをひかえてるのですが
行ってきました釣りバカ中学生×2テヘッテヘッ

竜飛周辺エギングエギ


前回行った時に楽しませてくれた
コロッケサイズ&トンカツサイズのイカが
300g~800gになってる感じ!!!

午前中に到着して早速始めますが


強風。

普通ならエギング諦めます


でも、ナオケル
イカに逢うため続行びっくり

しかし

反応なし、、、ガーン



飽きてきたミ☆
メバルタックルで小物釣り(←なんかいろいろ釣ってました)


1時間ほどやるも変化がなかったため

移動


そこでやらかしました

根掛かり、、、

しかも漁港で管理してるであろうロープに

ヤバイ、、、

切ろうにも、ロープが引っ張られて

切れない、、、、

そこに、おっちゃん登場!!!!

結果から言いますと

めちゃくちゃいい人でしたドキッ

しばらくアオリイカの情報他、話してましたが
知り合いなのか、漁に出ようとしていたボートを呼び止めて
Myエギを救出してくれましたアップ

ありがたい男の子エーン


ボートのおっちゃんもめちゃくちゃいい人でした
お礼にお茶1本でお返ししました。




そんなこともあり

その後、実績ポイントへ車

さすがっ!と思うほど活気付いていました
エギンガーはもちろん、ワラサ狙いのジギンガーも数名いました。

海面を見ると、サヨリの群れ アジの群れ 時々イワシの群れ

遠くでは幾度かナブラ&鳥山も立ってました。


大型回遊魚の気配があったのでちょっと心配でしたが

いましたイカちゃん

開始早々100g程のを1杯。

車に積んできました「沖漬けのタレ」に漬け込みwww



そして2杯目、明らかにいいサイズ



350g位。

コイツを釣った頃から


爆風。

ラインでアタリなんてとれませんよ、、、、


そんな状況下、しばらくしてミ☆



良型~これも300~400gってとこ


今回はコイツがラストでした

片づけ中、エギを見てみると、数箇所に噛み跡がイカ
やっぱあたってたんですね、、、経験不足でした。


と、言う事で

ナオケル 2杯
ミ☆    1杯(でも、おめでとう)
ちなみにナオケルパパ  0杯


ナオケル家の烏賊


沖漬け←陸漬けかな?


ミ☆家の烏賊


活け造りのため
自作ライブウェルにてお持ち帰り。




釣果は微妙ですが、楽しめた釣行でした。






  

Posted by ナオケル at 20:10Comments(6)エギング

2010年10月02日

Day エギング!

10月2日(土)  【ナオケル】

十三湖でクロダイ獲った後


移動して、エギングエギニコニコ


開始早々みっちさん まさかのマダコGET!


ナオケル、エギングを続けるも反応なし、、、


ミ☆、メバリングでなんかいろいろ釣ってたぴよこ3






このポイントはちょっと遊んで移動。


ナオケル実績ポイントへ



~1時間 反応ナシ男の子エーン


と思ったらエギ




居ましたハート

ハンバーグサイズ(約200g)


追ってくるのが見えたので、サイトで



墨だらけ、、、

ヒットエギ、ガンクラフト 餌木邪



しかし、これも後が続かず

移動。(&昼飯)



竜飛方面まで


ここでも

ノフっと



また追ってきて

ノフっ



ちょっと沖で

ノフ 

グイーん

ブシュー



本日、最大サイズ。


そして、ミ☆も

サイトで



こちらはリリース




その後もナオケル





爆釣

小さいのはリリースしたので

アオリイカ×10匹位ぴよこ3


バケツにエアーポンプ付けて、ハンドメイド ライブウェルにて

7匹活かしてお持ちかえり。


帰り道、青森市まで2~3時間

生きてました黄色い星


さっそくさばくと透明できれいな身。

おいしいに決まってるでしょ~



  

Posted by ナオケル at 21:10Comments(9)エギング

2010年09月20日

西海岸釣行。

9月20日(月)  【ナオケル】

最近、日本海側でアオリイカが釣れている

という事で

迷わずGO TO 日本海!

今回はナオケルの釣行記(ナオケルパパ付き添い)


初夏のテクビ&マイカは何度か釣りましたが、

青森でのアオリは初!






朝9時。

中泊辺りの漁港に到着。

お気に入りの「エギ番長3,0号」でスタート


表層をイワシ&サヨリがちらほら、

サビキのおっちゃんが鈴なりに釣ってます。

それを横目にナオケル

開始から約20分

シャク、シャク

ノフッ

グイ-ン、グイ-ン

「ひっと~ドキッ

イカの引きを楽しみながら慎重にやり取り

そして、抜きあげ~~




コロッケサイズ


そして10分後




ちょっとサイズダウン、、、、

でも、コイツ

サイトで抱いてきました~ドキッ

追ってくるのが見えて

シャローのブロックの上にエギを置くと

スーッ

ノフって感じでした。



そしてこの子もサイトでキャッチ





反応が悪くなり

ちょい移動ダッシュ


しかし、反応なし、、、

という事で

十三湖にシーバスやりに行きました~

到着してすぐ、ボラの大群発見。


(画像中央部分)イナッコですね


真昼だというのに、シーバスアングラー10人ほどビックリ
(さすが十三湖)


バイブレーションの早巻き続けてかかったのは

コレ



SAYORI


シーバスの反応は全くなし、、、

周りの釣り人も釣れてる様子なし、、、


そして潮止まり。






(腹減った~)


十三湖に来たわけですから

昼食は




しじみラーメン

旨かった~ハート




2回戦

午前中のポイントでエギング!

開始早々


トンカツサイズ



続けて



コロッケサイズ


しばらくすると

雨

雨、雨、雨


しかし、カッパ着て続行!





イカの警戒心が薄れたのか、その後たてつづけにHIT!

顔面にイカ墨食らったり、

雨強くなったりで写真なんかとってる余裕ありませんでした。



いろいろ大変になったところで

終了。


家に帰って、検量


(針が一周、振り切ってます。)

結果、9杯でキロUP
(容器・70g)

「おいしくいただきますハート


久しぶりのエギングにしては

満足のいく結果でした。






  

Posted by ナオケル at 21:14Comments(1)エギング