2010年05月15日
1本勝負!
5月15日(土)
午後6時~7時頃まで約1時間、近場でメバリング。
ただ、ルアーは4月にボウズくらったシンペン1本。
魚系がベイトではないとわかっていてもなんとなく投げたくなるもんなんです
思ったとおりボウズでした
↑メバルは
ドラマはラスト1投と決めた時に起こりました。
ヒットしたのは20cm弱のベッコウゾイ。(そこまでドラマでもないか
)
まぁ、プラグで釣れたからよしとしましょ。
午後6時~7時頃まで約1時間、近場でメバリング。
ただ、ルアーは4月にボウズくらったシンペン1本。
魚系がベイトではないとわかっていてもなんとなく投げたくなるもんなんです

思ったとおりボウズでした
↑メバルは
ドラマはラスト1投と決めた時に起こりました。
ヒットしたのは20cm弱のベッコウゾイ。(そこまでドラマでもないか

まぁ、プラグで釣れたからよしとしましょ。
2010年05月13日
東京ベイ
ちょっと前まで修学旅行に行ってたメバリスターズです。
ホテルの夜が楽しかったです(笑)
釣りに行ったわけでもないので面白い話ではないですが、
電車&バスでの移動中、又はホテルの窓から見える海で
完全にシーバスってかんじのアングラーを何人か見つけました。
とりあえず
うらやましぃー
いつかはあんなシチュエーションでシーバス釣ってみたいもんですね。
ホテルの夜が楽しかったです(笑)

釣りに行ったわけでもないので面白い話ではないですが、
電車&バスでの移動中、又はホテルの窓から見える海で
完全にシーバスってかんじのアングラーを何人か見つけました。
とりあえず
うらやましぃー
いつかはあんなシチュエーションでシーバス釣ってみたいもんですね。
2010年05月05日
十和田FP
5月4日(火)
部活もないということで「十和田フィッシングパーク」へ。
午前10:30 入場
タックルのセット中、近くでドラグの音が!
ジィ~~~~~、チリチリチリ
5分ほどのファイト(近くのお兄さん)
思ったとおり50UPのレインボーでした。
そんな事もあり、釣り開始。
開始10分ほどで25cm前後がひょいひょいと
閉園(4時)までやり続けて
最大40cm
30cm以下多数。
合計でも約20匹くらい。
まぁまぁですね。
またいつかリベンジしたいと思います。
部活もないということで「十和田フィッシングパーク」へ。
午前10:30 入場
タックルのセット中、近くでドラグの音が!
ジィ~~~~~、チリチリチリ
5分ほどのファイト(近くのお兄さん)
思ったとおり50UPのレインボーでした。
そんな事もあり、釣り開始。
開始10分ほどで25cm前後がひょいひょいと
閉園(4時)までやり続けて
最大40cm
30cm以下多数。
合計でも約20匹くらい。
まぁまぁですね。
またいつかリベンジしたいと思います。